苦手、嫌いな科目との闘い

こんばんは。YOSHIです。

 

年始の勉強は、情報、法務、中小に対する、苦手、嫌いな意識を、集中して過去問に取り組むことにより、消し去る事を目的としておりました。

 

情報は若干苦手、嫌いな意識は残るものの、法務は楽しくそして、好きになってきました。また、中小はこれから得点源に育てていきたいと思います。

 

個人的には「3」と言う数字を大切にしており、3日、3週間、3ヶ月、3年、そして、3回など、3という数字が成長や、心の壁のようなものを乗り越える基準と考えており、年始にて、上記の科目の過去問を重要論点のみですが、これまで累計3周した形になり、3の威力を改めて感じております。

 

5日までに、上記を達成し、その後は、経営の過去問のAランクの正解できなかった問題を2周し、重要論点を潰しました。経営は累計4周取り組みました。

 

過去問は初見や取り組む回数が少ないと、1問、1問を解くのに時間がかかり、なかなか勉強が進まずストレスを感じますが、繰り返し解くと、サクサク進むことができるようになり、この状態まで持ってくると、あとはひたすら回しまくり、精神的に合格(科目)の可能性が見えるようになって来ると考えております。

 

レベルは違いますが、日商簿記2級でその感覚まで達することができ合格し、1級ではその感覚まで持っていくことが出来なく不合格になり、諦めました。

 

経営以外はまだ、その状況に持って行くことが出来ていないので、引き続き過去問にひたすら取り組みます。

 

また、個人的な大きな難所の運営がまだまだ、3の壁(勝手にネーミングしました)を越えることが出来ていないので、しばらく集中して取り組みます。

 

本日の勉強内容 10日分

同友館 過去問

企業経営理論 132問

運営管理 15問

経営情報システム 45問

経営法務 64問

中小企業経営、政策 61問

 

最後までお読みいただき、ありがとうごさいました。

経営法務